フィルムカメラで残す。親子三世代、家族の記録

Choice

東京から群馬へ。写真家・髙田久美子が写す家族のかたち

名前
髙田 久美子 / Kumiko Takada
家族
4人 (夫、4歳女の子、2歳男の子)
所在地
群馬県
お仕事
写真家・デジタルクリエイター
URL1
髙田 久美子(@kumiko_takada1209)Instagram
URL2
BLOG『K』

東京から群馬へ。写真家・髙田久美子が写す家族のかたち

2025年2月、家族で旅行に出かけた。 私の母も一緒に温泉宿へ。

「子をもって知る親の恩」とは言うが、これまでに何か親孝行ができていたのか?
ふとした瞬間に振り返った時に、少し自信がなかった。
10代から現在までやりたいことにまっしぐらで、親の気持ちもろくに考えずに決断してきたように思う。

群馬から、実家のある愛知までは、車で約6時間。
頻繁には顔を見せられないこともあって、今回の旅は少し特別な思いだった。

昨年7月に実父を亡くし、恩返しは健康なうちにすることの大切さを身をもって感じる。
母は、久々に会う私たちを見て、少しホッとしているように感じた。

デジタルカメラを持って旅をすると、どんなふうに撮れたかが気になってしまって
楽しむ趣旨が変わってしまうので、今回はフィルムカメラでラフに撮ることにした。
フィルムカメラは、お土産のような感覚で後から見られるのも魅力のひとつ。

一泊二日、
海がよく見える旅館で、美味しいごはんに広々とした温泉。
本当にゆっくり過ごすことができた。

帰り道は少しだけ達成感があった。
自己満足かもしれないけれど、一つでも後悔の少ない時間を過ごしたい。

〈髙田久美子さん連載〉
東京から群馬へ。写真家・髙田久美子が写す家族のかたち

       
  • ポール遊び

  • 動物園

  • 愛知の海

          
  • きんつば

  • 波音と朝日

  • 温泉宿

  • おばあちゃんとボール遊びを堪能する長女。

  • 動物園に寄り道した。鹿さんのお食事を見つめる2人。

  • 愛知県蒲郡市の温泉宿からの眺め。

  • 温泉宿で食べた「きんつば」を気に入った様子。なぜか祖母を思い出した。

  • 「帰る準備するよ」「もう帰るの?」

  • のんびりとした時間が流れていた。