親子ではじめるSDGs!環境にやさしいサステナブルな文房具6選

親子で考えるSDGs~サステナブルな文房具6選
- 年齢
- 親子 、小学生、中学生
- URL1
- おやさいクレヨン
- URL2
- TAK CLIP
- URL3
- PENON
- URL4
- 紙製クリアーホルダー
- URL5
- スーパーグリップG オーシャンプラスチック
- URL6
- スプラウトペンシル
【親子で考えるSDGsシリーズ】
子どもたちの間でもプラスチック問題やSDGsへの意識が高まりつつある今。
勉強などで毎日使うものだからこそ、環境・社会貢献に配慮したエシカルな文房具を選びたいところです。
そこで、今回は日々の生活に簡単に取り入れやすいサステナブルな文房具をご紹介します。
環境にやさしいことはもちろん、小さな子どもも安心して使えるようなものや、手に取りやすい価格帯の文房具をチョイスしました。
子どもたちにとっても身近な文房具にサステナブルを取り入れることで、環境問題やゼロウエイストへの取り組みなど、SDGsについて考えるきっかけになりそう。
おうちじかんの充実やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
文房具を通じて、親子でサステナブルな生活を楽しんでみて。
〈掲載情報〉
1.おやさいクレヨン
2.TAK CLIP
3.PENON
4.紙製クリアーホルダー
5.スーパーグリップG オーシャンプラスチック
6.スプラウトペンシル
〈親子で考えるSDGsシリーズ〉
ゼロウエイスト生活をはじめよう!都内の量り売りショップ6選
サステナブルな暮らしを叶えるエコなキッチングッズをご紹介
親子ではじめるSDGs!マイボトル推奨のお店や給水場検索サイト
親子で考えるSDGs おすすめ書籍6選【安全な水とトイレ編】
親子で考えるSDGsにおすすめの書籍6選【飢餓問題・食編】
プラントベースフードでSDGsに貢献 おすすめのフード6選