ハワイの山で自然体験!「今」だからこそできるアウトドアを

ハワイ、オアフ島を拠点に自主性を伸ばすのびのび子育て
- 名前
- マイコ・アイゾン
- 家族
- 9歳と6歳の男の子を育てるママ
- 所在地
- アメリカ・ハワイ
- お仕事
- メディアコーディネーター、ライター
- URL
- Maiko Izon Instagram
ハワイは、新型コロナウイルスの影響で外出禁止生活が始まり、4月末で早6週目に突入。日々、子どもたちのありあまるエネルギーに翻弄されながら、なんとか在宅学習と家事やリモートワークをこなしています。おそらく日本でも海外でも、ワーキングマザーはいま大変な毎日を過ごしていると思います。現在、我が家の日課は自宅での課題が終わったら、遅めの午後からお天気と相談で海か山へ行くこと。
今回の外出禁止生活で、ハワイに住んでいて良かったと思うのは、なんと言っても自然がすごく近いこと。公園が閉まっていても、我が家としては、海さえ行ければ問題なし!と思っていましたが、ハワイの山は海と同じくらい気軽に行ける近い存在なんです。私は仕事でも得意分野とするほど山歩きも好きですが、これまでの忙しい生活では、なかなか子どもたちとのハイキングに時間を割くことができませんでした。でもこの外出禁止生活の特典のひとつと前向きにとらえて、いま子どもたちを連れて積極的に山に足を運んでいます。
山歩きは、難易度が上がるにつれて足場が悪くなり、集中力や足運びの作戦力、岩を掴んで登ったり降りたりと、海以上に全身を使います。子どもたちの達成感も高く、身体だけでなく精神的にも持久力が問われるところが、海とはまた違った経験。探検隊のようにずんずんとトレイルを突き進む息子たちの姿は、回を重ねるごとにたくましく感じられるようになりました。