食育で子どもの心と身体作り。子どもが活動的になるグルテンレス生活

Choice

「子どもの好き」が最大のモチベーション!な国際派子育て

名前
佐久間麗安 / Rena Sakuma
家族
4人 (10歳男の子と8歳女の子)
所在地
東京都
お仕事
Bright Choice編集長
URL
Rena Sakuma Instagram

我が家では、グルテンレス生活を実践しています。きっかけは、歯医者のすすめでした。
息子が9歳のころ、虫歯ができやすくなった時期があり、その治療の際、先生に「子どもは特に、腸内環境が口内環境にも大きく影響する。腸壁にべったり張りつき腸の活動を停滞させ、悪玉菌を増やすグルテンは避けて、お米を中心に食べるように」と指導を受けたのです。

とにかく食の細い息子。食べてくれるなら、と、確かに息子の好物の麺類を食べさせることが多くなっていました。まさか歯医者で腸活をすすめられるとは思いませんでしたが、他にも精神面の安定、集中力アップ、免疫力アップなどのメリットがあると聞き、それを機に、お米中心の生活に切り替えたのです。お米に含まれるデンプンは、消化されると脳と筋肉のエネルギー源、ブドウ糖に変化するのだとか。塾とテニスで忙しい息子にとって、「脳も身体も活性化する」米食がぴったりでした。もともとおにぎりは大好きだったので、それからは、放課後テニスや塾の前のおやつに必ずおにぎりを持たせるように。

「食べさせること」は、母になって最初に意識した任務。最初の何年かはとにかくレパートリーを増やそうとなんでも必死で作っていたけれど、子どもがある程度大きくなったいまは、身体も頭も100%使って活動できるように考慮して。飽食の時代だからこそ、身体に取り入れるものは上手に選択していきたいところ。また、コロナの経験から、免疫力アップも心掛けたい。

とはいえ、ラーメン、パスタだって食べたい。ということで、食べたいときは食べる。その代わり、私が用意するものは極力グルテンを控えて。我が家では、そんなグルテン"レス"生活が定着しています。

       
  • 食育は米から。子どもクッキングで最初に教えたのは、おにぎりの作り方。

  • テニスの早朝練習に持たせる朝弁もおにぎり弁当。

  • 子どもたちの大好物、コーンとベーコンのパスタもグルテンフリー麺で。

          
  • 娘の好きなカップケーキ作りも楽しんで。

  • 我が家のグルテンフリー食材。

  • 歯医者のすすめ。サプリで腸内環境を整えて。

  • コロナ禍の休校中は、家でおにぎり作り。この日は焼きおにぎりに挑戦。上手に香ばしく焼きあがりました。三角に握るのも、だんだん慣れてきた様子。

  • 日曜日はテニスの早朝練習で朝7時には家を出ます。前日の夜は塾のため、ギリギリまで寝かせてあげて、朝ごはんにお弁当を持たせて車で食べさせています。おにぎり弁当で、まだ眠い身体を起こして思いっきり動かせるように。

  • 子どもたちはパスタが大好き。最近ではスーパーでもグルテンフリーパスタが手に入りやすくなりました。ロングパスタやフリッジなど、種類も豊富に。このロングパスタも、食感も味も小麦粉麺と変わりません。ペロリでした。

  • 焼き菓子を作るのが好きな娘。休校中も作りたいとせがまれ、この日は仕事を中断してカップケーキを作りました。グルテンフリーの粉を使って、身体も気づかいつつお菓子作りを楽しめました。フロスティングは、バタークリームの代わりにクリームチーズとメープルシロップでシュガーフリー。

  • グルテンフリー食材は、AmazonやiHerb、オーガニックスーパーなどで調達することが多いです。Amazonで購入したBob’s Red Millのグルテンフリー粉は、米粉、玄米粉、でんぷん、タピオカなどのブレンド粉。小麦粉と同じような焼き上がりに。

  • 歯医者の先生には、サプリメントもすすめられました。たまにはパスタやラーメンだって食べて、サプリで補うくらいがいい。我が家は、ビフィズス菌サプリのBABY FLORA(注1)を飲んでいます。ヨーグルト味なので、子どもも無理なく続けられています。おかげで虫歯もなりました。